前回のあらすじ。
モスガイドクラブが運営する、島を楽しみ味わい尽くす宿「モスオーシャンハウス」に一泊したぬんぬ。
おいしくやさしい夜ごはんに舌鼓を打ち、酔いどれているうち、帰国の日がやってきた――。
おはようございます。ぬんぬです。
なんだかんだ屋久島最後の夜ということで、
(※そもそも2日しか泊まってない)
ここぞとばかりに芋焼酎を飲んでしまった私。
どろどろになって就寝。
なので翌朝、
こりゃヤバイ!調子こきすぎた!
と焦ったものの、島のお酒を島のお水と島の氷でいただいたためか、
シャッキリと起きられました。
すごい!全然残ってない!ただし超酒臭い!
そんな最終日朝の起床時間は午前5時。
目的は……
朝焼け!
モスオーシャンハウスさんのテラスは
どーんと視界が開けているので、
圧巻の朝日を拝むことができるんですー。
日があがりきる前の空も、幻想的でとっても綺麗。
雲が赤く染まったり、その色が海にうつっていたり、
光の筋がさしていたり。
変化する空と海がほんとーーーに綺麗で、
波の音を聞きながら、いつまでも眺めていたくなるような景色。
さて、日が昇ったら朝が来る。
朝の楽しみといえば……。
朝ごはん!
豆富ステーキねぎみそのせ、
ナスとパプリカの塩こうじ和え、
小松菜のじゃこ炒め、
トマトの味噌汁、
ローゼスの塩漬け、
パイナポー&おまけ。
と、朝から豪華なメニュー。
うう、おいしくて涙がでそう……。
気になる最後の『オマケ』は、
もぎたてバナナのブラマンジェ。
ああ!こんな朝ごはんを毎日食べられたらなぁ、、、、
と、家庭的な女性にプロポーズする気持ちがわかりました。。。
ばっちりパワーを抽入して、
今日はいよいよ屋久島最終日!
きばってまいります!
(つづく)