五島で生まれるハンドメイド作品をお土産に!
2020.10.24 (SAT)
福岡空港から約40分で渡島できる五島(福江島)。
五島のおすすめポイントは、絶景スポットやグルメだけではない!!
実は『ものづくり』アーティストの宝庫?!「お洒落」や「カワイイ」をつくるハンドメイドアーティストさん達をご紹介します。
(文・五島市ライター 荒木 久瑠美)
自分らしい作品を。イラストやアクセサリー作家meiさん。
meiさん
2013年からハンドメイドの活動をおこなっているmeiさん。
全て独学で始めた作品は、イラスト、アクセサリー、マタニティーペイント、似顔絵など多岐にわたります。
meiさん
きっかけは、元々働いていた介護施設。似顔絵を描いてプレゼントしていた利用者さんから「あんたは、これば仕事にしたら良かよ~。」の言葉でイラストレーターの活動を開始しました。
後にアクセサリー作りも始め、ハンドメイドマーケットなどのイベントに出店していました。
次第に、「個性的なもの」が好きなmeiさんの想いとは裏腹に、利益を考えることで万人受けする作品の制作に「自分らしさってなんだろう?」と悩むように……。制作自体が面白いと感じられなくなったこともあったそう。
そんな時に機会があり、「自分探しの旅」のため単身ロンドンへ。周りを気にせず堂々と、自分の着たいものを着ていたロンドンの人達の姿が、meiさんの刺激になりました。
帰国後、「結構大ぶりなアクセサリーが多いから、五島ではうけないところもあるけどそこを壊したい。自分も着たいもの着て、作りたいもの作って過ごせば良いんだ。自分のアクセサリーを買わない人は、好みじゃない。それだけのこと。
そう思えるようになりました。収入は減ったけれど気持ちは健やか。ライバルは増えるけれど、ものづくりする人がもっと増えてほしい。」と漲るパワーを感じました。
「今は、イラストの仕事も増えてきていて少し忙しくなってきているけれど、マタニティペイントも普及させたい。アクセサリーは委託販売先を増やし、島外のイベントにも出店したい。まずは長崎かな。」と更なる目標に向かって活躍するmeiさんに期待です。
20代~40代頃まで幅広い年齢層におすすめ。 meiさん独自の個性やカラーを盛り込んだ大ぶりにジャラジャラがアクセント。
・アクセサリー:アレルギー対応。オーダー注文可能。¥1,600~
※(たまんな収穫祭出店予定 10月25日 13時~18時)
・ポストカードイベント時に販売。
・マタニティーペイント(DMで予約可能)
mei.art.illust@gmail.com (DMでオーダー・注文予約可能)
ーーーーーーーーーーーーー連絡先
インスタグラム(MEIOMURA) Facebook(大村芽) line(linktr.ee/meiomura)
mei.art.illust@gmail.com (DMでオーダー・注文予約可能)
ーーーーーーーーーーーーー託販売先
住所 〒853-0024 長崎県五島市野々切町2567番地1
電話番号 0959-73-5030
営業時間 9:00~17:00まで(火)定休日
・フォトナガサキ(五島シティーモール店)
住所 〒853-0031 長崎県五島市吉久木町731番地
電話番号 0959-75-0596
営業時間 10:00~20:00まで定休日なし
一度触れたら手放せない!「おさるさん」を生み出す木場泉さん
木場泉さん
絶妙な位置にキョロキョロと動く大きな目玉。
ひと際目を引く、カラフルで可愛い「おさるさん」の生みの親、コノバの木場泉さん。
産後、仕事をしていなかった時に、たまたま靴下でつくるお人形をネットで見つけて、趣味で作り始めたのがきっかけ。
作品をFacebook等にあげていたら「カワイイ」と評判になります。友達からも「作ってほしい」と頼まれ作るうち、ハンドメイドマーケットや、フリーマーケットに出店したら大好評!
おさるさんの「表情」を変えないこと。これが、心を鷲掴みにするポイント。
さらに飾りである帽子やタグも、全て手作りで、一体を完璧に仕上げるのに2時間程度かかるそう。
触りながら「うん。これ」という硬さになるまで綿入れを調整することで、一度触ったら忘れられない、柔らかさが完成するのだとか。
普段から、とにかく「カワイイ」と思ったものを必ず手にとり観察し、作ってみる。これが作品へのインスピレーションを高めているそうです。
普段は、カラフルなおさるさんが主流ですが、木場さんが働いているカフェ『ソトノマ』で販売しているおさるさんは、オーナーさん好みのシンプルなイメージのため、無地の靴下を使用。お店のロゴ入りで、ソトノマ限定商品となっています。
他にも保育園やヨガの先生からの要望で、園児がお人形遊びをして遊べるように、哺乳瓶をもたせたもの。ヨガポーズをしているものなどを作成。
周りの方の声を活かしつつアイデアを膨らませているそうです。
「ものづくりが好きだからできる」木場さんならではの買い手への優しさが、ひしひしと伝わりました。
プレゼントやお土産に。子供から大人まで愛される絶妙癒され「おさるさん」。
おさるさん ¥1,000~
アクセサリーやマスクなども販売中。
ーーーーーーーーーーーーー連絡先
インスタグラム(izumikoba) Facebook(木場泉)からDMオーダー注文予約可。
ーーーーーーーーーーーーー委託販売先
住所 〒853-0044 長崎県五島市堤町1348番地1
電話番号 0959-88-9081 営業時間 9:00~17:00まで(火)定休日
他にも様々なハンドメイド作家さんがいる五島市
今回はお二人をご紹介しましたが、他にも様々なハンドメイド作家さんがいる五島市。
島へお越しの際は、島でしか出会えない素敵な手仕事のお土産をぜひ探してみてください!
Re島を更に詳しく
<五島市への島旅はこちらをチェック>
五島市の基本情報 >>
五島市へのアクセス情報 >>
五島市への旅行プラン >>
五島市への島旅で知っておきたい島事情 >>