五島列島、五島市。
自然と人が作り出す、情緒あふれる景色へ、ぴょん!
日本一美しいと言われることもある、手つかずの天然ビーチ、高浜。クリスチャンがひっそり守りついできた、山あいの入り江の小さな集落。大瀬崎灯台の圧巻の景色。五島列島の南西側に位置する五島市は、他では見られない景色に満ちています。そんな五島の一番いいところは?と島の人たちに尋ねてみました。それぞれおすすめの場所を答えるかとおもいきや、圧倒的一位の回答は「人」!壮大な景色の中に、それを愛する人々。最高の五島牛のそばに、その味をつないできた人々。「死んでいても目が生きている」と名言を聞かせてくれた、うまい魚を届ける人々。五島では出会う人たちも観光スポットなのです。五島市へは、福岡空港から飛行機であっという間の40分。夜行フェリー太古なら船内でぐっすり寝て朝到着。甲板から早朝の島々を見たら、たまらずに叫ぶはずです。「五島最高!」と。
-
五島市
五島列島縦断クルーズ
海が綺麗だからどこまでも続く海のドライブは「しま旅」なら...
READ MORE
-
五島市
また行きたくなるしま旅
五島市は五島列島の南にあり、北...
READ MORE
-
五島市
静かな入江に佇む赤レンガの聖堂
明治13年(1880)に建てられた五島で最初のカトリック教会。 ...
READ MORE
-
五島市
ストレスフリーの中で育った「五島豚」
豚へのストレスを最小限に抑えているため、旨み成分がたっぷ...
READ MORE
-
五島市
低カロリー・低脂肪でヘルシーな「五島地鶏(しまさざなみ)」
オスの体の模様が「さざなみ」のようにキレイなことから、 ...
READ MORE
-
五島市
知る人ぞ知る最高級の「五島牛」
潮風の吹く自然の草でのびのびと成長した「五島牛」。 肉...
READ MORE
-
五島市
城壁の三方が海に面していたわが国ただ一つの海城として有名です
一万二千六百石、五島藩主の居城で、第30代藩主盛成公の時、...
READ MORE
-
五島市
そそり立つ断崖の上に建てられた白亜の灯台。
明治12年12月15日に初点灯。英国人R・プラトンの設計と言われ...
READ MORE
-
五島市
五島列島縦断クルーズ
海が綺麗だからどこまでも続く海のドライブは「しま旅」なら...
READ MORE
-
五島市
また行きたくなるしま旅
五島市は五島列島の南にあり、北...
READ MORE
-
五島市
城壁の三方が海に面していたわが国ただ一つの海城として有名です
一万二千六百石、五島藩主の居城で、第30代藩主盛成公の時、...
READ MORE
-
五島市
漁師さん直伝の釣りや伝統漁に挑戦!
朝食後、地元の漁師さんと一緒に漁師体験にチャレンジ! ...
READ MORE
-
五島市
全国的に有名な絶品「五島うどん」
良質な小麦粉とたくさんのミネラル分を含んだ天然塩、 そ...
READ MORE
-
五島市
島の伝統風土が感じられる「かんころ餅」
五島では天日に干したさつま芋を「かんころ」と呼びます。 ...
READ MORE
-
五島市
鬼鯖 三井楽水産
新鮮な鯖を独自の旨酢に浅く〆、まろやかな味に仕立てました...
READ MORE